このサイトの記事を書いているけんです。
現在、エアコンクリーニング業と、ガス機器の修理や取替工事を主に仕事としています。
細かな機械いじりなどが大好きです。
このサイトではエアコンクリーニングをメインにお掃除のことと、ガス給湯器やコンロのことについて書いています。
私の経歴は、
ガス機器の設置や修理: 22 年間
ハウスクリーニング: 16 年間
といった感じです。
以前、「おそうじ本舗」という、フランチャイズのお掃除チェーンに加盟して、オーナーとして10年程経営していました。
経営と言っても個人事業主ですので、営業からチラシ配り、電話応対、経理等全て一人。
当然、ほとんど自分一人で全ての掃除作業をこなしていました。
現在はおそうじ本舗FCから脱退して、完全に個人で仕事をしています。
今でもおそうじ本舗加盟店から作業応援の依頼を受けて応援に出かけることも多いです。
そんな中、信じられないような作業をしていたり、お客さんが見ていないからと手を抜いたり、言葉は悪いですがだましたり、という場面を何度も見てきました。
有名どころとして「ダスキン」や「おそうじ本舗」がありますが、元加盟店オーナーとして知っていることを元に、その実情なども踏まえていろいろ書いていきたいと思っています。
エアコンクリーニングを行っている業者は、大手以外にもたくさんあって、まさに玉石混淆といった状態。
業者間の作業方法や仕上がりの違いもさることながら、作業する人によってどれくらい綺麗になるかが大きく変わってきます。
せめてエアコンクリーニング作業を目の当たりにした時に、それが正しいやり方なのか、手を抜かれていないかどうかが判断できるようになって頂けたら、と願ってやみません。
「大手だから」「テレビCMでよくみかけるから」と安心していると危ないですよ。
私の主な保有資格
・第二種電気工事士
・液化石油ガス設備士
・給水装置工事主任技術者
・簡易内管施工士
・ガス消費機器設置工事監督者
※Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。